金環日食まで、あと…

4月15日

 そろそろ皆さんの身近でも話題になっているかもしれない「金環日食」の話題をすこし…

 その前に…


 このところ「道草」がよく伸びるのでゴキゲンの銀次ですが、伸びる…ということは、それをジャマに思う人も当然いるわけで(ま、“雑草”なんてよく言われるくらいですから)、除草剤を使っていないかどうかを気にしつつの“道草”となります。

 この場所はもう何年も畑も田んぼもやっていないような場所で、年に一度か二度思い出したように草刈される程度しか人の手が入っていない場所です。
 銀次のまわりにある緑色は“クローバー”です。
 去年はもっと少ししかなかったのですが、年々範囲が増えているようです。銀次はクローバーが大好きなので好都合!ですが、食べ過ぎるとお腹がゆるくなる傾向があるのでほどほどに…




 さて、今週の本題。
 金環日食の観測体制について…と、その前に…

 来月21日の金環日食ですが、思い起こせば三十数年前小学生だったワタクシが図鑑でこの日食について知り、その時は遥か未来の出来事のように思っていました。(実際、三十数年の年月は遥かな時間ではありますが)
 それがついに来月の事になってしまったのは、なんだか少し寂しくもあります。

 で、その観測装置なんですが、ND-10000という真っ黒なフィルター(このフィルターを通すと太陽以外のものは全て見えなくなります)を起点に色々と考えているのですが、次々にアイデアが浮かんでしまいもう三週間も同じようなことを繰り返しています。
 ポイントは“撮影に気を取られたくない”です。つまりほぼ全自動にしたい、ということ。

 今日は晴れていたものの、いまいちの天気だったので最終的な確認ができず、システムの最終確認は来週以降に持ち越しです。ま、なんとかなるさ。




 これで終わりじゃ、さみしいのでおまけの一枚。

 ほうっておくといつまで〜も、このまま道草を食っているのではないかと思います。




 おまけ二枚目。

 「生ラムネ」って買ってみたんですが、なんだか納得出来ないお味。
 まずくはないけど、どうしてもこれが食べたいと思わせない系のテイスト。

 温度によって食感が変わるとのことで色々試しましたが、凍らせたのが一番美味しかったような気がします。
 常温でもこのくらいのシャリシャリ感があってもいいような気がします。

 ところでこの「ラッキーハート」ですが、封を切った時に入っているのに気づいて一瞬はテンションが上がったのですが、ネットで調べてみると一袋に3つ入っていることもあるそうで、存在確率は意外と高いのかも…(もちろん入っていないこともあるそうですが)

 

ブラウザの「戻る」ボタンで戻って下さい

SEO [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送